SSブログ

Superfly~ジャンルとは?~ [音楽]

久方ぶりですm(_ _)m

さて、本日はバッサリと切りたいと思います(笑)そういう気分ですので^^;


個人的な見解ですので、「ほざくな!このドシロートが!!!」っという方には、スルー推奨ですm(_ _)m

ジャケットの変遷も勝手に解釈しつつ書いてみようと思います。

さて、最近巷では、Superflyは「ROCK」なのか?「POP」なのか?という話題がありました。

まぁ、なんか荒れたとか荒れないとかそういう話になってたらしいですけど・・・(個人的には荒れたとかこの話題で荒れたとかいうのはヌルいと思います)

まぁ、僕は傍観者なんで(笑)発言することによって、荒らしとか言われるのは勘弁ですしね^^;

個人的な見解をハッキリ言います。

本質的にはSuperflyは「ROCK」だと思います!!

ですが、ここ最近の作品は「POP」だと感じています。

1st.アルバムは泥臭さ満載のシンプルでどこか懐かしい音でした(ガツっとストレートにくる感じでした。荒削りっていうか洗練されきってないっていうか。。すごく好みの音たちばっかりでしたね★)。

今作は、逆に洗練されてるっていうか、「キレイ」に音が溶けてる感じ。以前にも書きましたが、「明るい音」が多い。

そして、ストリングスがガシガシ入っちゃってる感じ。良く言えば「壮大」、悪く言えば「小賢しい」(笑)「Box Emotions」聴いた後に、3ピースのROCKバンドのアルバム聴くとやたらシンプルでストレートに聴こえます。

別にPOPSがキライなわけではありませんよ!普通に聴くし。むしろ、音楽詳しいヒトからみたら、僕なんてPOPSの塊みたいなもんじゃないですかねぇ。。。

さて、ここでジャケットを見てみましょう!

P1000395.JPG

並べて見るとわかりますね?そうです、背表紙の部分が変わっているんです。

1st.アルバムを機に変わってますよね。わかりやすくもう1枚↓











P1000397.JPG

さて、Superflyが変わったのはいつからか?

いろいろ大人~な事情が見受けられますよね(笑)

まずは、プロデューサーが蔦谷Pになったこと。

僕は、蔦谷Pは基本的に好きです。特に演奏。鍵盤をぶっ壊すように「打楽器」としてやってくれます。かと思ったらイキナリ感情を揺さぶるようなクラシカルなキレイなアレンジで弾いてくれます。

ですが、蔦谷Pはストリングスアレンジが大好きっぽいんですよね。なんか、傾向的に。いや、普通にいいんですけどね。Supeflyにとっては、キレイ過ぎるっていうか。。。音が多いっていうか・・・悪く言うと「小賢しい」感じに聴こえてしまうんですよね・・・

シンプルな音が好きな方にとっては、どこかシックリこないのではないでしょうか?

こういう聴きやすい音は、新規のお客さんを獲得するには有効でしょう。

現にファンの層がかなり変わったと思います。デビュー前orデビュー直後からのファンの方は減ってきたんじゃないですかね?団扇持ったヒトが出現した時点でそれを悟りました。

なんにせよ、志帆さんがあれだけ歌が上手いですからね。そこなんですよね~


だから、僕は志帆さんや多保さんが「今」やりたい音楽をやってくれているならそれでいいんじゃないかな?って思います。

でも、個人的にはシングルの洋楽カバーを聴いていると、やはり「ROCK」がいいな★と思います。「Rock And Roll Hoochie Koo」とか最強過ぎる(メンバーが神過ぎるってこともあるけど)。

だから、最近はMizさんがMizrockになって、曲がPOPになってしまったときと同じ気持ちも感じました(笑)(Mizさんはまた「Miz」に戻ったんで、以前のようなメチャカッコイイ曲を聴かせてくれると思います!!!)

冷静に考えて、まだ2枚アルバム出しただけですからね。どんな音楽をやるバンドか?ってのは決めつけられないですよね?

基本的に、僕は自分が聴きたいなと思ったら聴けばいいと思っているので、否定とかする気は毛頭ありません。別に今回のアルバムが悪いものだとは全く思っていないので。こういう音楽もできるんだということも再認識できましたしね~

でも、ファンである=盲目ってのは違うと思うんですよね。ファンであるからこそ盲目ではダメだと思うんです。聴いて考察する必要があると思うんです。学問みたいなもんですね(笑)これはこれで、かなり楽しいものですよ★

「Superflyは「Superfly」ってジャンルでしょ~」って言ってる方いるけど、それは言い過ぎかと^^;盲目過ぎるっしょ(笑)

ぶっちゃけ、ジャンルとかどうでもいいとも思いますので、いいんですけどね。。。

確かに、志帆さんは日本の女性ボーカリストの中で、個人的には5本の指に入るほど、スゴイです。

ですが、他に上がる方たちは、自分で曲書いて、詞書いてってやってる方たち(志帆さんも何曲か曲書いてるけど)。そう、ボーカリストという枠組み超越して、「音楽家」なんですね。

せめて、それくらいの域に行ってからでないと、ジャンルどうこうとかは言えないんじゃないですかねぇと個人的には感じています。


結論!


・・・Superflyはまだまだわからない

とりあえず、巷のほとぼりが冷めるまで、待ちたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

下妻物語寂しいこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。